TSUBAMEプロジェクト
  • サブシステムとは?

  • 衛星のシステムは,衛星内部の電源を扱う電源系,通信関係を扱う通信系など,いくつかの細分化されたシステム(サブシステム)から構成されています.さらにそのサブシステムは,衛星の基本的な機能の土台となるバス系と,衛星固有のミッションを行うミッション系に大別されます.ここでは各サブシステムについて説明します.



  • サブシステム概要と詳細ページ

  • バス系サブシステム

  • 姿勢制御系:衛星の軌道上での姿勢を制御します.TSUBAMEの工学ミッションを担う系です.
  • 姿勢決定系:衛星の軌道上での姿勢を決定します.
  • CDH系:コンピュータを搭載し,衛星の頭脳となる系です.データやコマンドの処理を行い,各サブシステムに指令を与えます.
  • 通信系:衛星と地上局との通信を担います.
  • 熱構造系:衛星の構造を決定し,太陽電池パネルの展開機構や分離機構を担当します.また衛星の内部の温度の制御を担当します.
  • 電源系:太陽電池パネルで得た電力をバッテリに蓄える,各系に分配するなどの衛星の電源に関わる部分を担当する系です.

  • ミッション系サブシステム

  • カメラ系:衛星に搭載するカメラおよび撮影されたデータのハンドリングなどを担当します.
  • ガンマ線検出器系:理学ミッションであるガンマ線バースト観測のための機器を担当します.


  • サブシステムブロックダイアグラム

  • COMING SOON!!